2008年06月25日
荷物を持つと…。
痛みはなく、治ったのかな~って感じだけど、右腕を伸ばして荷物をさげると、何となく痛くなりそうなジワーとした違和感。
肘を軽く曲げて物を持ちましょう。テニスの時もね。
昨日電気屋で低周波治療器を初めて試した。
ビリビリきて、なぜか薬指が周波に合わせて勝手に曲がる!気持ち悪ーい、でも、おもしろかった。買いたかったが、効果が分からないし、すぐ飽きそうなのでやめました。
腕が重だるく感じるこの2,3日。軽くストレッチしたが痛みがないので、だるさを感じたらすることとする。
この月曜に小耳に挟んだ話。「肘が痛くてストレッチができないようなら、ストレッチをするために注射をした方がよい。5回注射して効かなかった人に、内視鏡での手術をする。緊張している(うる覚え、ピンと張った、というニュアンスで言っていたような)腱を切る。石灰化している石灰を取る。(by しまりん)」
肘を軽く曲げて物を持ちましょう。テニスの時もね。
昨日電気屋で低周波治療器を初めて試した。
ビリビリきて、なぜか薬指が周波に合わせて勝手に曲がる!気持ち悪ーい、でも、おもしろかった。買いたかったが、効果が分からないし、すぐ飽きそうなのでやめました。
腕が重だるく感じるこの2,3日。軽くストレッチしたが痛みがないので、だるさを感じたらすることとする。
この月曜に小耳に挟んだ話。「肘が痛くてストレッチができないようなら、ストレッチをするために注射をした方がよい。5回注射して効かなかった人に、内視鏡での手術をする。緊張している(うる覚え、ピンと張った、というニュアンスで言っていたような)腱を切る。石灰化している石灰を取る。(by しまりん)」