2008年07月18日
最終回への道~その1~
テニス肘を再発させてはや2.5ヵ月、テニスを再開して3週間目、ずいぶん良くなりました。
今回は注射で劇的に良くなって、本当に嬉しかった。注射がすぐに(ここでは数分から数時間という意味、最大1日まで)効いたわけではなく、数週間かかって良くなったことが意外だった。医者も2~3週間でじわじわ効くから、と言っていたが本当だったのだ。
現在の症状は、マウスとキーボードとクーラーで若干だるかったり、キーーンとしたりするが、テニスでは痛みがない。
この3連休のうち2日はテニスの予定。そこでまずまずのサーブが打てるようになれば、この記録は終了しようと思う。
たくさんのブログの中から、偶然目にしてくださった方で、テニス肘に苦しんでいる方がいたら、こういう例もあるので参考にしてもらえたらと思う。
筋トレだけで治る人もいるし、安静だけで治る人もいるし、少々の痛みなら、エルボバンドで休まずにする人もいるし、ホントいろいろです。
今回は注射で劇的に良くなって、本当に嬉しかった。注射がすぐに(ここでは数分から数時間という意味、最大1日まで)効いたわけではなく、数週間かかって良くなったことが意外だった。医者も2~3週間でじわじわ効くから、と言っていたが本当だったのだ。
現在の症状は、マウスとキーボードとクーラーで若干だるかったり、キーーンとしたりするが、テニスでは痛みがない。
この3連休のうち2日はテニスの予定。そこでまずまずのサーブが打てるようになれば、この記録は終了しようと思う。
たくさんのブログの中から、偶然目にしてくださった方で、テニス肘に苦しんでいる方がいたら、こういう例もあるので参考にしてもらえたらと思う。
筋トレだけで治る人もいるし、安静だけで治る人もいるし、少々の痛みなら、エルボバンドで休まずにする人もいるし、ホントいろいろです。