tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

強気でいこう! ついつい弱気になる自分。自分に勝って(克って)初めてテニスに勝つ!?

痛みは続くよ、いつまでも~♪

11/4 生まれて初めて鍼灸整骨院へ行く。
院長のマッサージ、めちゃめちゃ痛い。こんな痛いことしていいのかって言うくらい痛かった。その後、鍼。鍼に電極付けて、びくっ、びくっ、と腕が勝手に動いて気持ち悪かった。その後、超音波。きいてんのかきいてないのかさっぱり分からないが、時々強すぎて痛いっ、と言った。
施術の後は肘の痛みがマシになったが、駅に着いた時は、もう元に戻っていた。2500円くらい。3割負担。

11/7 2回目。若い兄ちゃんがマッサージしてくれた。めちゃめちゃ痛い。やはり院長の方が後の痛みのとれ方が良かったが、若い子も練習しないといけないから仕方ないか。
エルボバンドを買わされる。
テーピングを手首と肘バンドの辺りにしてくれた。後、その前に、メンタームQというのを擦り込まれた。
1100円くらい。

11/17 3回目。またしても若い兄ちゃんが登場。アイシングの後、マッサージは今回は背中からしてもらえた。しかし右だけ。結構痛かったが、肘の痛みはマシになった。その後超音波。この兄ちゃんの方が、前回と初回の兄ちゃんより超音波が上手い。全く痛みなし。
エルボバンド届く。きついような…。ま、いいか。2940円。施術1100円くらい。

11/15 会社のテニス大会。ストレス貯まってたから、左手だけでテニスするつもりが、右手でもやってしまった。
痛かったが、さほどでもなく、しかしサーブは下から。
バックハンドでも痛かった。あ~あ。

こんな調子だと、来年の春に治ってるかどうか怪しいものです。
お風呂の後に、全身ストレッチすると、かなり肘痛はマシ。
冬なので、本気で休みます。

日記 | 投稿者 強気でいこう! 15:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

イップスに負けるなⅡ

つよこの旦那です。久しぶりのブログ。
8月にイップスの症状が出て以来、先日久しぶりにイップスが顔を出した。通っているスクールのコーチのプライベートレッスンを受けた10月初めと、それから今日と。
これまでの経験から、イップスが一回顔を出すと、半年くらいは隠れていたのに、3ヵ月で2回もなったことに、結構落ち込んだ。状況はいつもと同じで、フォア側のフォアハンドスクロール。思い切って、コーチに僕はイップスみたいなんですと言ったが、普段はテニスのことは何でも知っているのに、「何ですか?それ?」と言われて、さらにショック。
やはりこうなりゃ、自分で克服するしかない。イップスを扱った書籍は少ないが、ようやく1冊見つけた。主にゴルフでのイップスを扱った本。この中に、イップスになり易い人は、社交的で、普段はあまり緊張しないタイプで、人に気を遣い、格好をつけるタイプ。逆にならない人は、内向的で、緊張し易いタイプ。まさに僕は前者だ。カミさんはまさに後者だ。ただし、あまり参考になる解決法は書いてない。
ネットなどに、イップスになった時は、とにかくボールに集中すること、あるいは人差し指と、親指と小指の3本でラケットを握ってみるなどの対処法があったので、試してみたが、全然無理。
ただし、イップスになった時も、近い場所からのボール出しの球は打つことができる。
う~ん、何故だろう? 
というわけで対処法は今回も発見できず。本当に困った。このままでは、大好きなテニスができなくなるかも。先日も、サークル対抗戦であやうくなりかけたが、その日は完全にはならなかった。でも、フォアハンドはすごく調子悪かった。ちなみに、親父も若かりし頃は、テニスでブイブイ言わせていたらしいが、イップスになったと言ってた。でもあの頃はイップスなんてなかったし、結局治らずじまいだったらしい。やはり親子だ。
何とかしないと、本当にテニスしたくなくなるかも。このイップス、なった人でないと症状が分からないからなあ~。
日記 | 投稿者 強気でいこう! 19:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

近況 テニス再中止の悲しいお知らせ。

10月中旬までは、それほど痛みなくプレーできていたが、
徐々にまた痛み出した。使いすぎ?
痛くない打ち方をコーチングしてもらい、それを早く会得しようと一生懸命やりすぎた、としか考えられない。
それにしても、日常生活でも痛むので困る。
歯磨き、風呂、着替え、等々。
ラケット持って素振りしたのもいけなかったのか?
ロキソニンよりボルタレンの方がよく効いて、1日2回は飲んで、少しマシです。内服薬の効き目が切れると痛い。炎症治まってないんだなと実感。注射したいけど、今回はしないで治そうかな。
何でまた痛くなったんかな~。医者に聞くと、そろそろ薬の効き目が切れる頃だとか。もう3ヵ月経ってるのに、今頃???
とにかく、毎日ブルーです。
2週間テニス休んで、本日試合でしたが、アップの時から当然痛くて、こりゃバックで全部打つしかない!ってな感じでした。その後、旦那とアップし直して、フォアが少し痛くない打ち方が出来た。
試合中は、フォアはスライス9割、なるべく前に出てボレーしてました。しかし、頼みのボレーも足が着いてこず、手打ちで失敗だらけ。決めようと力が入るあまり、逆に痛かったりしました。サーブも、ポヨヨンサーブ。真に当てることを心掛け、余裕があればコースを狙いました。試合は2試合だけ。
帰ってアイシング、シップ、ボルタレン。
今シーズンを棒に振ってしまいました。残念。
しばらく中止ですね、テニス。またしてもカエル
今度は、注射せずに、時間で治して、筋トレします。
それにしても、エルボーバンドをやってて良かった、と1度も思えないのは、もうひどくなってしまっているからかもしれないね~。(数年前に肘をやった時もバンドの効果は感じなかったから)
そんな中で、今日はガットを張り替えたばかりだったので、その使用感の記録を。
バボラのエクセル130 47ポンド。
前回のテックガットより私は好きですね。
柔らかいのに飛ぶ、テックガットは柔らかいから飛ばない、って感じだった。
暖かくなったら、シントロニックブリオを試して、エクセルとどちらにするか決める。
張り替えたばかりなので、あと1回は使用してから中止したいが、どうしたものか。
でも、やりながら治すのが良いと思うのだけど、そんなレベルではないのかもしれない。
日記 | 投稿者 強気でいこう! 23:34 | コメント(4)| トラックバック(0)

強気でいこう!

<<  2008年 11月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
12/03 18:17
シングルス
12/03 18:04
シングルス
05/18 20:52
フォームの美しさ
04/20 16:30
New Racket
09/25 17:06
最近のコメント
dood…all b…
ray ban sunglasses outlet 07/04 08:02
趣味でテニスしている…
なおこり 02/18 23:38
つよこさんは、かなり…
嫌ップ 09/28 22:11
あの伊…公子は、負け…
嫌ップ 07/06 22:23
なおこりさん、コメン…
つよこ 06/18 17:11
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。