tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

強気でいこう! ついつい弱気になる自分。自分に勝って(克って)初めてテニスに勝つ!?

イップスに負けるなⅡ

つよこの旦那です。久しぶりのブログ。
8月にイップスの症状が出て以来、先日久しぶりにイップスが顔を出した。通っているスクールのコーチのプライベートレッスンを受けた10月初めと、それから今日と。
これまでの経験から、イップスが一回顔を出すと、半年くらいは隠れていたのに、3ヵ月で2回もなったことに、結構落ち込んだ。状況はいつもと同じで、フォア側のフォアハンドスクロール。思い切って、コーチに僕はイップスみたいなんですと言ったが、普段はテニスのことは何でも知っているのに、「何ですか?それ?」と言われて、さらにショック。
やはりこうなりゃ、自分で克服するしかない。イップスを扱った書籍は少ないが、ようやく1冊見つけた。主にゴルフでのイップスを扱った本。この中に、イップスになり易い人は、社交的で、普段はあまり緊張しないタイプで、人に気を遣い、格好をつけるタイプ。逆にならない人は、内向的で、緊張し易いタイプ。まさに僕は前者だ。カミさんはまさに後者だ。ただし、あまり参考になる解決法は書いてない。
ネットなどに、イップスになった時は、とにかくボールに集中すること、あるいは人差し指と、親指と小指の3本でラケットを握ってみるなどの対処法があったので、試してみたが、全然無理。
ただし、イップスになった時も、近い場所からのボール出しの球は打つことができる。
う~ん、何故だろう? 
というわけで対処法は今回も発見できず。本当に困った。このままでは、大好きなテニスができなくなるかも。先日も、サークル対抗戦であやうくなりかけたが、その日は完全にはならなかった。でも、フォアハンドはすごく調子悪かった。ちなみに、親父も若かりし頃は、テニスでブイブイ言わせていたらしいが、イップスになったと言ってた。でもあの頃はイップスなんてなかったし、結局治らずじまいだったらしい。やはり親子だ。
何とかしないと、本当にテニスしたくなくなるかも。このイップス、なった人でないと症状が分からないからなあ~。
日記 | 投稿者 強気でいこう! 19:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

強気でいこう!

<<  2008年 11月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
12/03 18:17
シングルス
12/03 18:04
シングルス
05/18 20:52
フォームの美しさ
04/20 16:30
New Racket
09/25 17:06
最近のコメント
dood…all b…
ray ban sunglasses outlet 07/04 08:02
趣味でテニスしている…
なおこり 02/18 23:38
つよこさんは、かなり…
嫌ップ 09/28 22:11
あの伊…公子は、負け…
嫌ップ 07/06 22:23
なおこりさん、コメン…
つよこ 06/18 17:11
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。