2008年09月22日
1日2mm
テニス中は、やっぱり痛い。
新しいエルボバンドを購入。ZAMST。
でも、やっぱり痛い。
でも、やれないことはない。
4月末に発症した時を10とすると、現在のプレー中は6くらい。テニス後は更に下がって、4~5くらい。
プレー後は、炎症止めに、ロキソニンを飲む。
当日は、アイシングしても痛い。
ストレッチは、してもしなくても痛い。
しかし、ロキソニンが効いているのか、翌日の痛みがマシ。
(痛みがないわけじゃない、痛みはあります。)
治ってきているのかな~、って感じ。
1日2mmずつ前進している感じです。
年内は、かかりそうです。
シングルス復帰は、来年だね
。
昨日の試合、久々だからか、波に乗りきれず終わった。
いいとこなし。思った通りに打てたショットゼロ。
なんせ、フォアファンドが最悪でした。
肘をかばってるんだろうけど、それにしても…、って感じです。イメージはあるんだけどね~。厚いグリップの特訓をしなければ。
明日します。
新しいエルボバンドを購入。ZAMST。
でも、やっぱり痛い。
でも、やれないことはない。
4月末に発症した時を10とすると、現在のプレー中は6くらい。テニス後は更に下がって、4~5くらい。
プレー後は、炎症止めに、ロキソニンを飲む。
当日は、アイシングしても痛い。
ストレッチは、してもしなくても痛い。
しかし、ロキソニンが効いているのか、翌日の痛みがマシ。
(痛みがないわけじゃない、痛みはあります。)
治ってきているのかな~、って感じ。
1日2mmずつ前進している感じです。
年内は、かかりそうです。
シングルス復帰は、来年だね

昨日の試合、久々だからか、波に乗りきれず終わった。
いいとこなし。思った通りに打てたショットゼロ。
なんせ、フォアファンドが最悪でした。
肘をかばってるんだろうけど、それにしても…、って感じです。イメージはあるんだけどね~。厚いグリップの特訓をしなければ。
明日します。
