2009年07月27日
肉離れ
今度は、左ふくらはぎの肉離れです。
今年は、どうなっているのでしょうか。
ブチッとはいわなかったけど、グニッという感じでした。
ふくらはぎの中の右と左の筋が入れ替わったという感じでしょうか。
じっとしていると痛くありません。
包帯でグルグル巻きにし、その上からアイシングをし、痛み止めを飲んで足を高くして寝ました。
普通には歩けませんが、足を揃えながらは歩けます。
痛みのないように動いているので、痛くありません。
今年のいつ頃からか、気付くと左ふくらはぎが痛いなあ、と思うことがありストレッチはしていたのですが、
今回は、プレー前のストレッチが不足していたのか、
職場や電車のクーラーで冷えていたのが積もり積もったのか、自分の感覚としては、疲労、ケア不足です。
駅まで走った後に、ストレッチができないままのことが多く、それが積もっての結果かと。
8月下旬か、9月から復帰できれば良いな、と考えています。
その頃には、左肘も治っているでしょう。
左肘は結構良くなってきているので、このままテニスをしなければ、再開する頃には治っているはずです。
重なる時は重なりますね。もう、あきれてしまいました。
明日は、仕事に行けるか心配です。
今年は、どうなっているのでしょうか。
ブチッとはいわなかったけど、グニッという感じでした。
ふくらはぎの中の右と左の筋が入れ替わったという感じでしょうか。
じっとしていると痛くありません。
包帯でグルグル巻きにし、その上からアイシングをし、痛み止めを飲んで足を高くして寝ました。
普通には歩けませんが、足を揃えながらは歩けます。
痛みのないように動いているので、痛くありません。
今年のいつ頃からか、気付くと左ふくらはぎが痛いなあ、と思うことがありストレッチはしていたのですが、
今回は、プレー前のストレッチが不足していたのか、
職場や電車のクーラーで冷えていたのが積もり積もったのか、自分の感覚としては、疲労、ケア不足です。
駅まで走った後に、ストレッチができないままのことが多く、それが積もっての結果かと。
8月下旬か、9月から復帰できれば良いな、と考えています。
その頃には、左肘も治っているでしょう。
左肘は結構良くなってきているので、このままテニスをしなければ、再開する頃には治っているはずです。
重なる時は重なりますね。もう、あきれてしまいました。
明日は、仕事に行けるか心配です。

コメント
この記事へのコメントはありません。