2010年05月05日
惨敗、も…。
懲りずに、本日も試合。
今日はMIXダブルスでした。
前回みたいにラケットを振れずに終わりたくなかったので、
とにかく振ろう、と決めていました。
とにかく顔が上がりやすいので、ポーチされてもいいから、絶対ボールから目を離さないように気をつけていたら、
結構いいボールが打てました。
サーブも、トスを何回もやりなおしたけど、落ち着いてゆっくりトスを上げるように、目の高さで離すように、最後までボールを見るようにしていたら、なんとかいいサーブが入りました。見に来ていたコーチにも、サーブが良くなったと誉めてもらえ、嬉しかったです。肘から出すように気をつけたし、できていたように思います。
課題のリターンは、思い切りと勇気が足りない時はやはりネットしたり、アウトしたりしたけど、思っていた程ひどくはなかったです。スライスでも上手く返せました。
結果は付いてきませんでしたが、自分のテニスがちょこちょこできていたので、それほど落ち込みはしませんでした。
速いボレーと跳ねるサーブともっとネットに詰めれたら、もう少しゲームを取れたかもしれません。
慌てる、というか、準備が遅い、というか。
これが経験の差、なのでしょうかねえ。
テニス肘になってから2年、肉離れもあったけど、ようやくテニスの試合に出れるようになり、良かったなあ、と思いました。
今日はMIXダブルスでした。
前回みたいにラケットを振れずに終わりたくなかったので、
とにかく振ろう、と決めていました。
とにかく顔が上がりやすいので、ポーチされてもいいから、絶対ボールから目を離さないように気をつけていたら、
結構いいボールが打てました。
サーブも、トスを何回もやりなおしたけど、落ち着いてゆっくりトスを上げるように、目の高さで離すように、最後までボールを見るようにしていたら、なんとかいいサーブが入りました。見に来ていたコーチにも、サーブが良くなったと誉めてもらえ、嬉しかったです。肘から出すように気をつけたし、できていたように思います。
課題のリターンは、思い切りと勇気が足りない時はやはりネットしたり、アウトしたりしたけど、思っていた程ひどくはなかったです。スライスでも上手く返せました。
結果は付いてきませんでしたが、自分のテニスがちょこちょこできていたので、それほど落ち込みはしませんでした。
速いボレーと跳ねるサーブともっとネットに詰めれたら、もう少しゲームを取れたかもしれません。
慌てる、というか、準備が遅い、というか。
これが経験の差、なのでしょうかねえ。
テニス肘になってから2年、肉離れもあったけど、ようやくテニスの試合に出れるようになり、良かったなあ、と思いました。