2010年04月14日
新しいスクール
4月から新しいスクールへ通い出しました。
コーチが明るくて、生徒数は少な目で、インドアなので行くことにしました。仕事の帰りに行けるのはいいのですが、ラケットや靴を持っていくのが結構大変で、職場の人に見つからないようにと毎度気を遣っています。
仕事帰りに急いで行くので、昼食は駅のベーカリーカフェで済ませます。
そんなに安くはないのですが、気分転換になるのでそこで食べます。
生徒は私を入れて4~5人、周囲は見事におじさんばかりです。
おじさんや、やや若いおじさんの強いフォアハンドやサーブになかなか慣れないのですが、おじさん達の共通の弱点はバックハンドです。そこに打つとおもしろいようにミスってくれるので、ちょっと顔がほころんだりして…。
でも、練習のために、あえてフォアに打つようにしています。
カーペットコートなので、球足が速いのも、私にとっては重要です。いつもオムニなので、球足が速いコートは苦手です。なんとか慣れたいものです。
最近、サービスダッシュ、リターンダッシュにはまっていて、ほとんどストロークをしないものだから、練習でストロークをするとまともに飛びません。
ボレーはその代わり上手くなりましたが、夢のオールラウンダーになるためには、強力なフォアハンドストロークを身につけなければなりません。今年の目標です。
そして今年は、サーブのフォームを固めることも目標の1つです。
先日、2年ぶりに試合に出ました。なんと、最下位でした。
最下位、というのが、人生で1か2回目です。
かなり落ち込みました。
コーチが明るくて、生徒数は少な目で、インドアなので行くことにしました。仕事の帰りに行けるのはいいのですが、ラケットや靴を持っていくのが結構大変で、職場の人に見つからないようにと毎度気を遣っています。
仕事帰りに急いで行くので、昼食は駅のベーカリーカフェで済ませます。
そんなに安くはないのですが、気分転換になるのでそこで食べます。
生徒は私を入れて4~5人、周囲は見事におじさんばかりです。
おじさんや、やや若いおじさんの強いフォアハンドやサーブになかなか慣れないのですが、おじさん達の共通の弱点はバックハンドです。そこに打つとおもしろいようにミスってくれるので、ちょっと顔がほころんだりして…。
でも、練習のために、あえてフォアに打つようにしています。
カーペットコートなので、球足が速いのも、私にとっては重要です。いつもオムニなので、球足が速いコートは苦手です。なんとか慣れたいものです。
最近、サービスダッシュ、リターンダッシュにはまっていて、ほとんどストロークをしないものだから、練習でストロークをするとまともに飛びません。
ボレーはその代わり上手くなりましたが、夢のオールラウンダーになるためには、強力なフォアハンドストロークを身につけなければなりません。今年の目標です。
そして今年は、サーブのフォームを固めることも目標の1つです。
先日、2年ぶりに試合に出ました。なんと、最下位でした。
最下位、というのが、人生で1か2回目です。
かなり落ち込みました。

コメント
この記事へのコメントはありません。