2009年08月03日
左肘はまだ痛いよ
足に気をとられていますが、左肘はまだ痛いです。
右だけ、気が向いたらダンベルしてます。
そうそう、左足をかばうあまり、右のふくらはぎもやや痛いです。
テニス再開するのが怖い。右足も肉離れやりそうです。
ストレッチしてますが、左の肉離れをする前と同じような感じがしてます。やや違和感あり。
今年は、あきらめました。
右の肉離れになったとしても、もう驚きません。
復帰時は、両ふくらはぎにテーピングします。
右だけ、気が向いたらダンベルしてます。
そうそう、左足をかばうあまり、右のふくらはぎもやや痛いです。
テニス再開するのが怖い。右足も肉離れやりそうです。
ストレッチしてますが、左の肉離れをする前と同じような感じがしてます。やや違和感あり。
今年は、あきらめました。
右の肉離れになったとしても、もう驚きません。
復帰時は、両ふくらはぎにテーピングします。
2009年08月03日
肉離れ体験記②
肉離れ後、1~7日まで、あまり変化はなかった。
日々、良くなっている様な気がしない。(間違いなく、日々良くなっているのだろうが)
今日になってようやく少し良くなったか、という感じ。
7/31までは、柔らかアイスノンを足の下に敷いて寝ていました。
内出血はなく、多少腫れていますが、元々太いのかもしれないし、右と比べても違いが分からないくらいです。
歩行時はまだ左足を少し引きずっているし、階段は上りは交互に足を出せますが、下りは怖くてなかなか交互に出せません。多分できると思いますが、ビクッとしそうで、自称斜め降り、で、交互に降りてます。
歩く速度も速くなりました。しかし、まだややビッコです。
第3か4週に軽くテニスができたらいいな~と思います。
日々、良くなっている様な気がしない。(間違いなく、日々良くなっているのだろうが)
今日になってようやく少し良くなったか、という感じ。
7/31までは、柔らかアイスノンを足の下に敷いて寝ていました。
内出血はなく、多少腫れていますが、元々太いのかもしれないし、右と比べても違いが分からないくらいです。
歩行時はまだ左足を少し引きずっているし、階段は上りは交互に足を出せますが、下りは怖くてなかなか交互に出せません。多分できると思いますが、ビクッとしそうで、自称斜め降り、で、交互に降りてます。
歩く速度も速くなりました。しかし、まだややビッコです。
第3か4週に軽くテニスができたらいいな~と思います。