2010年06月10日
今度は、肩が…。
5月の下旬から、右肩が痛くなりました。
原因はサーブ?
新しく行き始めたスクールのコーチのアドバイスを取り入れて、左足をやや前に向けて打ったのがいけなかったのか、体が前に向いてしまい、と言うか、完全に開いて打ってしまい、痛くなったのでは?と考えています。
その後はクローズに近い程横を向いて打つ、元々のフォームに戻したところ、サーブのインパクトでは痛まないものの、服を着る時に痛かったり、髪をとく時に痛かったり、と日常生活で若干の支障が。
それに加えて、マウスの使いすぎで痛くなり、反省しました。
正しいと思われるフォームで打つと、不思議なくらいに全く痛くないんです。それはサーブであろうがフォアであろうがバックだろうがボレーだろうが、どんな時もです。
あとは、フォアハンドをセミオープンスタンスで練習した時、右足が後ろのママで上半身だけ左にかなりひねったので、肩の後ろが痛いです。私はバカか。考えたら分かるのにね~。伸ばされすぎてんですよ、筋肉が。
病名は、「腱板損傷」?三角筋炎?上腕二等筋炎?
土曜日試合なのに、大丈夫でしょうか?
Iちゃん、サーブ先に打ってな!私、ボレー頑張るから。
アイシングと安静にして、土曜日頑張るわ。
原因はサーブ?
新しく行き始めたスクールのコーチのアドバイスを取り入れて、左足をやや前に向けて打ったのがいけなかったのか、体が前に向いてしまい、と言うか、完全に開いて打ってしまい、痛くなったのでは?と考えています。
その後はクローズに近い程横を向いて打つ、元々のフォームに戻したところ、サーブのインパクトでは痛まないものの、服を着る時に痛かったり、髪をとく時に痛かったり、と日常生活で若干の支障が。
それに加えて、マウスの使いすぎで痛くなり、反省しました。
正しいと思われるフォームで打つと、不思議なくらいに全く痛くないんです。それはサーブであろうがフォアであろうがバックだろうがボレーだろうが、どんな時もです。
あとは、フォアハンドをセミオープンスタンスで練習した時、右足が後ろのママで上半身だけ左にかなりひねったので、肩の後ろが痛いです。私はバカか。考えたら分かるのにね~。伸ばされすぎてんですよ、筋肉が。
病名は、「腱板損傷」?三角筋炎?上腕二等筋炎?
土曜日試合なのに、大丈夫でしょうか?
Iちゃん、サーブ先に打ってな!私、ボレー頑張るから。

アイシングと安静にして、土曜日頑張るわ。

コメント
この記事へのコメントはありません。